Quantcast
Channel: BuzzFeed - Takumi Harimaya
Viewing all articles
Browse latest Browse all 571

歯医者「痛かったら手を挙げてくださいね」←なんの意味があるの?

$
0
0

現役美人歯科医に聞きました(他意はない)。

歯医者で「痛かったら手を挙げてくださいね」と聞かれたこと、ありませんか?

歯医者で「痛かったら手を挙げてくださいね」と聞かれたこと、ありませんか?

Minerva Studio / Getty Images

現在、虫歯の治療で歯医者に通っているのですが、このようなやり取りをよくします。

そこで痛くて手を挙げるのですが、「はーい。もうちょっと我慢してくださいね」と流されます。「だったら聞かないでくれ」と……。

というわけで、BuzzFeedは現役美人歯科医のゆんみよんさんに、その真相を聞きました。

かわええ……。靴のサイズは24.5センチ。

かわええ……。靴のサイズは24.5センチ。

ゆんみよん

確かに「ちょっと痛いけど我慢してね」なんて腑に落ちませんよね(笑)。

術者側から聞く場合、おそらく痛みにより、治療の到達度を確認するのが目的だと思われます。

例えば、歯の神経を抜く治療の場合、当然麻酔をしますから、その歯の神経自体に痛みはありません。

しかし、神経を取った歯の根っこの外や先端には、さらに神経や血管が続いています。

そのため、根っこの先端付近で痛みがある場合は、器具が神経の先まで到達したかを確認できる1つの指標となるのです。

そのため、患者様側から手を挙げてもらうことが重要になります。

通常、根っこの先付近で痛みが伴えば、その位置より先に器具をどんどん進めていくことはしませんからね。

「我慢してね=もう少しで処置が終わるよ」と伝えたかったのではないでしょうか。


View Entire List ›


Viewing all articles
Browse latest Browse all 571

Trending Articles